自分という存在に 時々自信がもてなくなる ふと 心細くなる これはそう きっとアレだ 片思いの時の いつものアレだ
鼓動
〈あのさ あのね〉 胸がどきどきして 全身の 隅から隅まで 一瞬のうちに フツーでは なくなってしまう 〈そうなんだ いつも〉 そんな自分を どうすることもできないで 一番 なって欲しくない時に しどろもどろ 持て余してばかり 〈やれやれ 参るね〉 少しも 成長してくれない 少年じみた頼りなさに あらゆる自信を なくしてしまいそうな 恋はどうにも 苦手なぼくだよ
ネット恋愛
最後まで 生身の人間として 扱ってもらえなかったことを思うと 今にだって涙が出てくる 思わなければよいと言われても そのことばかりは いつも思われてならない この存在は最後まで 電気的信号に過ぎなかったのかと 自分を憐れんで ひたすら無口に うづくまる
別れ
一緒の時に 私たちをつなぐのは いつでも言葉だけだった そんな中 ほんの少しの思い出も いつのまにだか できていた イルカや和菓子やおむすびに あなたの笑い声を 思い出すだろう ローリンやベビーフェイスを耳にして あなたの声を 懐かしむだろう どこかで多喜二の名に会えば やっぱりあなたを 考えるだろう 五月には 私のこの動揺と併せて 誕生日ごとに 亡くなった両親に 詩をこしらえて送る 心優しい女性がいたことを 私はきっと思うだろう 果たされなかった約束も とても全部は忘れられない 二人の出会いが生んだ詩も 不細工な思い出として 古びてほこりを被るのだろう せめては ほんの慰みに 「小箱」の奥に そうっとしまって 大事に愛おしみ続けるとしよう
症状
自分の知らない 過去のあのひとと 自分しか知らない 過去の自分と どうして巡り会わなかったのか 考える 時間の流れを ずっとさかのぼって もっと早い瞬間から あのひとと 一緒でいられたならと 夢想する 出会う前の あのひとの回想が 自分の姿を ちっとも 含んでいないことに 屈託する 未来のどこかで あのひとの世界から 忽然と 自分が消えてしまう自然に ふと しょげる これはもはや 手の施しようもない なんともひどい 症状だ
いつか
そのまま 立ち止まらず 少しずつ進んで来て 私の前で 笑って欲しい
人選
やっとのことで巡り会えた 嬉しくて だれかに言いふらしたいけれど まだだめ 勿体なくて 話す相手だって 念入りに人選しなくちゃ
馬鹿を言う
こんな僕を好きだと 世にも奇妙な 馬鹿を言う あんまり珍しいから 君を抱きあげて そっと宝箱に しまうとしよう
ごっちゃ
数学的な 何やら わけわからん内容と 君の頭の中で ごっちゃになってるんだね わたし
勇気
君が 勇気を出して 私に思いを 告げてくれるたび 私の思いは ひときわ強く しなやかに 羽ばたき始める